• HOME
  • 会員募集
  • リンク
2023.10.03 13:16

第56回須賀川市民体育祭空手道競技へ参加♪

10月1日(日)須賀川市武道館にて市民体育祭へ参加しました。入賞者はおめでとうございます。引き続き稽古に励んでいただきたいと思います。

2022.04.08 11:48

コロナ禍ですが‥。

感染対策を講じながら毎週空手道の稽古に励んでおります。依然として郡山市の新型コロナ感染者は増加傾向にあります。各人体調の優れないときにはお休みしてお互いを気遣いながら切磋琢磨を継続しています。4月の大会は中止となったため、次は7月の組手の大会。それに向けて少しずつではありますが一...

2021.10.14 00:17

☆大会に向けての練習再開☆

大会まで1カ月を切り、子供たちは日々稽古に励んでいます。是非、今までの練習成果を発揮して大会を通じて良い経験を積んでもらえたらと思います。残りの期間を大切に集中して頑張りましょう。当クラブでは随時、新規会員を募集しております。伝統空手道に興味のある方はご連絡の上お気軽にお越しくだ...

2021.06.21 12:13

組手の練習風景

新たに会員も増え、益々空手道の稽古に励んでいます。今回は組手の練習を行いました。組手の試合はポイント制のため、間合い、突き蹴りの速度、タイミング、気合、残心等がしっかり出来ていなければ副審は旗を上げず、試合に勝つことが出来ません。やっぱり『基本』が大切です。練習の最初の10分~3...

2021.05.20 08:19

若い力

富田空手道クラブでは新しい会員が増えました。コロナ禍ではありますが『気力』で頑張りましょう♪子供らしく元気に楽しく空手道を学び、心身ともに強くなってほしいと思います。

2021.04.28 23:12

大会開催について

コロナ禍のため大会の開催については慎重に話を進めています。5月16日(日)には福島県空手道選手権大会が開催されますが、その実施要領等を参考に拳和会舘での形、組手の大会要領を決定し大会開催の運びとなる予定です。昨年は大会がすべて中止となり、大会がないため練習のモチベーションもなかな...

2020.12.05 01:10

試合の心構え

武道は『肝(気持ち)6割、技術3割、理屈1割』と言われ気持ちが大きく勝敗を左右します。肝(気持ち)とは相手が突きや蹴りを出そうと少しでも動こうとしたらそれより先に自分が突きや蹴りを出すという心構えと強い気持ちです。その心構えと強い気持ちが相手の心に伝わり相手も不用意に動けなくなり...

2020.09.24 23:22

見学、体験入門について

随時、見学・体験入門を募集しています。空手道に興味のある方は是非ご連絡ください。新型コロナウイルスの影響で慢性的な運動不足が懸念されますが、礼節・基礎体力・基本・技術を学び子供にとって大切な時期を充実させることができたらと考えています。卒業した先輩や他の支部の先生も指導に協力して...

2020.09.19 03:57

ホームページを開設

本日開設しましたのでよろしくお願いします。会員募集しております。また適宜練習風景など更新してきたいと考えています。

(剛柔流空手)拳和会舘・富田支部 富田空手道クラブ

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう